1.今回の作品作りのきっかけは何?
脚本家が今まで暗い話を書いたことがなかったことと、ほんの少しのお客様に向けての問いかけを入れたかったということがきっかけになりました.
2.敢えて言うなら「何系」?
敢えて言うなら明るいシリアス系です
3.ズバリ、見どころは?!
見所は最後の展開です。ほんの少し頭をひねってご覧頂けると幸いです
http://ticket.corich.jp/apply/101117/012/
1.今回の作品作りのきっかけは何?
9月の始まりの時期に公演を打つということで、その時期に感じられるものをお客様に提供したいという思いで書きました。きっと、この時期だからこそ感じてもらえるものがあると、楽しんでもらえると、作家としては思っています。
2.敢えて言うなら「何系」?
夏系。
3.ズバリ、見どころは?!
役者の表現と、声になって紡がれる言葉です。
ぜひ、劇場で感じ、楽しんでいただけたら幸いです。
http://ticket.corich.jp/apply/101117/005/
1.今回の作品作りのきっかけは何?
かつて私が名古屋駅で思いっきりすっ転んだ時、なんかちらっと見てそのまま無視していった人々がおりました。その時、周囲の無関心に救われたのでした。しかし同時に、なんか無性に腹も立ったのでありました。
自分がこんなにしんどいのに世界は今日も彼らのために回っているんだなと実感した際に改めてなんで私がこんな思いをしなくてはならないのだと一念発起。誰も悪くないのは分かった上で全てが報われる日を夢に見て現在に至る。・・・あいつら許さん。
2.敢えて言うなら「何系」?
横浜家系ですかね。こう、小腹が空いたときにいい感じのアレです。
3.ズバリ、見どころは?!
カンパニー一同心を込めて上演致します。いつもの状態で見ていただけると嬉しいですね。はい。
http://ticket.corich.jp/apply/101117/007/
1.今回の作品作りのきっかけは何?
代表がパスタ屋さんでアルバイトをしている時に突然頭の中に広がった映像がそのまま台本になりました。特別な思い入れとかがあればよかったのですが、本当に唐突だったので今でもなぜこのアイデアが出てきたのか分かりません。賄いでトマトソースとチキンが絡み合ったスパゲティを食べていたことが原因だったと推測しています。
2.敢えて言うなら「何系」?
ヒューマティックラブコメディだと思っています。
3.ズバリ、見どころは?!
今年の目標が「自分からWi-Fiを出せるようになる」としている代表の平澤をはじめ、どこか色気のあるサッカーオタク、大嫌いで大好きな演劇に夢中な魔法少女、見る専だったバレー部マネージャー、新潟という遥か彼方にある地から降り立った海外俳優マニアが集まった劇団が魅せる舞台であるところです。
http://ticket.corich.jp/apply/101117/013/